先日は、
ひふみプロコーチ養成講座
2020年後期コース第15回を
開催しました。
テーマは
「公開コーチング」
講師は、秋田稲美さんです。
公開コーチングとは、
本来コーチとクライアントの
マンツーマンで行われる
コーチングセッションを
公開で行うもの。
コーチ:秋田さん
クライアント:
受講生の皆さまから立候補
もう、本当に涙が止まりませんでしたーー。
クライアントをされた
受講生の方の
「~するべき」「~しなきゃ」を
見逃さずにはがしていく秋田さん。
背中に背負っている重たい荷物を
優しく一緒におろしてあげているような
温かさに包まれたようなセッション。
その中で見えてきたのは、
「○○がやりたい。」
クライアントさんの
命が震えるほど叫んでいる、声。
気づいていなかった、
蓋をしていた、声。
はじめて公開コーチング受けてみて、自分の思い込みに愕然…とした感じです。人は思い込みからできてる。って稲美さん以前言われていたなぁって…言葉として理解はしていたけれど、理解と体感って違うんだなぁと思ったことと、アウトプットの大切さ!コーチングって凄い!!
胸がいっぱいです。コーチング仲間としてここまで一緒にきて関係を深めてきているからこそ、本当の声が出たときに感情が一緒に揺れました。みんながそれぞれの幸せのために歩めるよう応援します。そして私も生きることをもっともっと感じたいって思いました。クライアントを信じ、夢は叶えられるものと信じるコーチになりたいとさらに思いました。
「本当の自分を生きる」その為にはどうやったら叶うのか。今までは自分の中に「諦め」や「こうすべき」「こうであるべき」というものがあって行動には移せない自分がいて。でももっと深いところには「自分らしく生きたい」があって。思考で考えてガードされていたけど、その奥にある「本当に望むこと」まで光が届いた時、思考自体が動く気がしました。
話しているうちに、自分の人生のことや、今まで辛かったこと、我慢してきたこと、今でもいかに我慢しているか、ということが本質として見えてきました。もう我慢は十分した。これから羽ばたきたい、と自分の心が叫んでいます。もう待ったなし、の気がします。
自分の声に気づいたとき、
他の誰でもない、自分の命が
「そうだよ~~~!」
と震えながら叫んでいて。
だから人は、涙が出るのかもしれない。
静かに涙がこぼれ続ける時間でした。
ひふみプロコーチ養成講座の中には
公開コーチングが4回入っています。
コーチングが受けられて、
その場で見ることもできて、
(録画動画で振り返りもできて、)
質問もしっかりできて、
説明や解説が聞けて、、、
今、何を感じているかと言うと、
命とつながるって、尊いなぁって。
本当の自分で生きるって、尊いなぁって。
コーチのたった一言の質問で、
20年我慢していた想いに
気づくことがある。
たった30分のコーチングで
人生が変わることがある。
コーチングを知る人、学ぶ人を
増やしたい!!!
今、この想いでいっぱいです。
2021年前期コースも
本当に素敵な方が集まっているので
気になる方は
無料相談会にお申込みください。
私が担当しているので
お話しましょう^^
****************************************
≫無料相談会のお申込みは
こちらから
****************************************