“コーチング” って?
話を聴く。質問する。そのひとの存在に、寄り添う。
コーチ(聴くひと)とクライアント(話すひと)との対話を通して
“自ら人生を切り拓くチカラ”を育てるのが、コーチング。
自立した人材を育てる “人材育成ツール” であり、
心と心でつながるための “コミュニケーション技法” でもあります。
コーチになりたい方のための「学問」ではなく、
ビジネス、起業、家族関係、パートナーシップ、
どんな方の、どんなテーマに対しても、
一生活用できる “生きるチカラ”そのものなのです。
なぜ、“ひふみコーチング”?
Point. 1
“オンライン”、だから。
どこにいても、何をしていても。
ネットさえあれば、そこがあなたのクラスルーム。
“おうち受講”なら、子どもやお年寄りがいても、大丈夫。
“おそと受講”なら、外出中や出張中に、カフェやホテルで。
講義のたった1分前に、URLをクリックするだけ。
講座に通う交通費も、お化粧する時間も、しっかり節約。
ご家族やお仕事に一生懸命なあなたに。
快適でうれしい、オンライン講座です。
Point. 2
“世界” と、つながる。
ひふみコーチング受講生の約30%は、海外からの参加者。
アジア、北米、ヨーロッパ etc.,……。
海の向こうで暮らす人々の生き方や視点は、驚きと発見の連続。
あなたの世界観を、深く広く成長させてくれます。
“コーチング” とは、相手を知ること。
「みんな違って、みんなイイ」をリアルに体感できるのは
ひふみコーチング、だからこそ。
Point. 3
出逢うのは、“一生モノ”の仲間。
本気で、心を開きあう。
本音で、未来を語りあう。
最新のオンラインシステム“Zoom”を使って
毎週、ひとつの場所に集まる受講生たち。
16回の講義の中で分かちあい、
学びあいながら講義を修了した後も支えあえる、
“一生ものの仲間” へと、成長していきます。