今日はクリスマスイブ。
2018年もあと少しですね。
 
 
この時期になると
1年を振り返ったり、
来年の目標を立てたりする人も
多いのではないでしょうか。
 
 
今日は
ひふみプロコーチ養成講座の
1年を振り返りながら、
今日は「学び」の視点から
お話しますね。
 
 
 
ひふみプロコーチ養成講座は
再受講生が毎回いらっしゃいます。
 
 
なぜ同じ講座を
何度も受講するのだと思いますか?
 
 
本が売れるかどうかは
タイトルが8割を決めるのと
一緒で、
 
 
目新しい講座があると
惹かれます。
 
 
業界のプロの講座は
講師の方が20年、
もしくはそれ以上学んだことを
ぎゅっとまとめて
分かりやすく
教えてくださいます。
 
 
1回受講すると
分かりやすいので
理解できた気持ちになります。
 
 
でも、
1度聞いた学びは
どれくらい定着している
と思いますか?
 
 
平均学習率定着率を表す
ラーニングピラミッドによると…
 
 
なんと講義を受けるだけでは、
5%の定着率らしいです。
 
 
 
では、
90%に定着するための
学習方法とは
何だと思いますか?
 
 
 
それは、
人に学んだことを教えること。
 
 
 
レシピを見ずに作れる
料理のように、
 
 
何度も作って、食べてみて、
時には失敗もしながら
初めて気づくことが
あるからではないでしょうか。
 
 
来年の目標を立てる時、
あれもしたい!これもしたい!
 
 
新しいことを始めたくなります。
 
 
でも、
それくらい一生懸命
自分を高めたい気持ちが
あるからこそ、
 
 
今まで学んだことや
今まで継続してきたことも
たった5%で終わらせたくない。
 
 
実践して、行動して、
確実に身につけていく。
 
 
そんな2019年にしたいですね。
 
 
 
新しく始めること。
 
手放すこと、やめること。
 
続けること。
 
 
1番難しいのは
続けることなのかもしれない、
 
 
そんなことを思う今日この頃です。
 
 
2019年、一緒に始めませんか?