あの日、誰かが生きたかった世界を。〜広島平和記念日に寄せて〜

目を閉じて想像してください。
緑豊かで美しいまち。人でにぎわう商店街。まちにあふれるたくさんの笑顔。
79年前の広島には、今と変わらない色鮮やかな日常がありました。

昭和20年(1945年)8月6日 午前8時15分。
「ドーン!」という鼓膜が破れるほどの大きな音。
立ち昇る黒味がかった朱色の雲。
人も草木も焼かれ、助けを求める声と絶望の涙で、まちは埋め尽くされました。

ある被爆者は言います。あの時の広島は「地獄」だったと。
原子爆弾は、色鮮やかな日常を奪い、
広島を灰色の世界へと変えてしまったのです…。

 

令和6年(2024年)8月6日
こども代表 平和への誓い<2024年平和記念式典>より抜粋



79年前の8月6日。
人類史で初めて、原子爆弾が広島に落とされた日。
そして3日後の9日には、長崎にも。

死者数は広島で約14万人、長崎で約7万4千人。
負傷者数は、それぞれで各7万人以上と言われています。

街の大部分が一瞬で崩壊し、
火災によってさらに被害は拡大、
放射線による健康被害に長く苦しむ人も数多くいました。

そして何よりも、
人々の心に刻まれた深い、深い傷は
決して、計り知ることはできません。


たった、79年前の日本で起きた出来事なのです。

 

 







あの日 誰が想像したでしょう。

今日のような 風景を。
わたし達が アタリマエと思っている
日々の暮らしを。

すべてを失い、地獄と化した街を彷徨いながら
絶望する以外にない そんな状況の中で

それでも 焼け野原に立ち
死にものぐるいで 働き
命を 守り育ててくれた

広島・長崎だけではありません。

どんな場所でも、どんな時代でも
そうやって、
必死で生きて 命を繋いでくれた
数え切れないほどの
先人達、ご先祖さま達が 創ってくれた 世界

その世界を、今日、わたし達が生きている。





そして今 わたし達が
同じように
未来の子ども達の 世界の基盤を作っている。

何を想い
何をのぞみ
何をカタチにするか

わたし達 一人一人の
「意図」と「行動」が
明日の世界に なっていく。


あの時、あの地獄の中で
それでも 望みを絶やすことなく
なぜ、生きてくれたのか。

それは 守りたかったから
家族を 子ども達を
未来の わたし達を

 

 






わたし達は 決して
ちっぽけな存在ではない。

たくさんの先人たちが
そうやって
必死で 守り 繋いできてくれた
尊い命なのだから。


誰もが、一人残らず
愛され 守られてきたからこそ
ここにいるのだから。


もう こんなにも 愛されてる
十分に 与えられている

愛も 豊かさも 才能も
それを 開くことができる 基盤も。

そのことを 知って
今 ここに 立つ時、

わたし達に できること
その可能性は 無限大なんだと
気づくはず。

 


わたし という存在を
決して みくびってはならない

あなた という命を
決して そこなってはいけない


「生きたい」と願いながら
「生きよ」と叫びながら
息絶えた あのひとたち

「死にたい」と願うほどの
苦しみと 絶望と 地獄を
生き抜いてくれた あのひとたち

わたしたちを 守り続けてくれた
わたしたちと ひと繋がりの
日本の先人たち

その命と 共に 生きてるのだから。


「わたし」は 決して 一人ではない
「一人分の命」では ない


だから
だからこそ
「あらゆるひとが
一番の幸せを 生きられる世界へ」


今日は いつもよりも多めに
そのことを 想うのです。



2024年平和記念式典での「平和への誓い」は、こう続きます。


被爆者である私の曾祖母は、当時の様子を語ろうとはしませんでした。
言葉にすることさえつらく悲しい記憶は、
79年経った今でも多くの被爆者を苦しめ続けています。

今もなお、世界では戦争が続いています。
79年前と同じように、
生きたくても生きることができなかった人たち、
明日を共に過ごすはずだった人を失った人たちが、
この世界のどこかにいるのです。

本当にこのままでよいのでしょうか。

願うだけでは、平和はおとずれません。
色鮮やかな日常を守り、
平和をつくっていくのは私たちです。

一人一人が相手の話をよく聞くこと。
「違い」を「良さ」と捉え、自分の考えを見直すこと。
仲間と協力し、一つのことを成し遂げること。

私たちにもできる平和への一歩です。

さあ、ヒロシマを共に学び、感じましょう。
平和記念資料館を見学し、被爆者の言葉に触れてください。
そして、家族や友達と平和の尊さや命の重みについて語り合いましょう。

世界を変える平和への一歩を今、踏み出します。




令和6年(2024年)8月6日
こども代表 平和への誓い<2024年平和記念式典>より抜粋


平和とは
明日の世界を 想うこと
子どもたちの未来を 描くこと
そのために 行動すること

わたしたち 一人一人に
それは 託されている。

わたしたち 一人一人に
それを 実現できるチカラが ある。

あなたが未来に残したいのは、どんな世界ですか?
そのために今日、どんな一歩を踏み出しますか?

ひふみ村は、そんな皆さんの「一歩」を
今日も全力で応援します。



ひふみ村広報愛より 愛と感謝と祈りを込めて お届けしました。

関連記事

PAGE TOP