起業ひふみ塾とは

起業ひふみ塾とは
もう一人の自分。もう一つの世界。起業も人生も、パラレルワールドへ。

​​​「あぁ、今の生活から抜け出せたら…」​通勤電車の中で、ふとそんな思いが頭をよぎりませんか?毎日の忙しさに追われて、夢を諦めかけていませんか?​でも、待ってください。​人生は、ひとつじゃない。世界は、ひとつじゃない。 […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
資本主義社会から、共感資本社会へ。コミュニティ通貨ひふみん、始まります。

​ ​ 起業ひふみ塾の、長年の夢がついに叶います!! それは、コミュニティ通貨「ひふみん」の発行。   ​ ​ ​   プラットフォームは、コミュニティ通貨といえば…の『eumo(ユーモ)』さん。 ​ […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
「数字」は、わたし達の「身体感覚の延長」!?

「お金を稼ぐ」ための情報は溢れているけれど 本当に大切なことはまず、「お金と仲良くなる」こと。 ​ ​ 先月お届けしたコラムでは 「“推し” で経済がわかる!?」と題して、 ​ 心動くことや、身近なところから お金の流れ […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
世界にもし100人の友達がいたら。戦争なんて起こらない。

海外生活17年目のわたしは 10年前に母を、今年の春に父を看取りました。 ​ 母が亡くなってから10年、父が一人で暮らしていた家を手放したことで ​わたしの「実家」はなくなりました。 ​ 日本に「帰る」けど、「帰る場所」 […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
「推し」で経済の仕組みを学ぶ方法

「見ているだけで幸せ…」 「生きてくれてるだけでいい」 「あの人こそ、毎日の原動力!」 みなさんは、そんな存在がいますか? 「推し」という言葉、 今や年代限らず使われるようになりましたが まさに、それ。 芸能人、アニメキ […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
グループコーチングが、「起業」に効く理由。

  ​今年3月から始まったグループコーチングクラスで 今、とってもオモシロイ化学反応が生まれています。 ​ ​ ​ ​ そもそも 起業ひふみ塾は、「ビュッフェスタイル」。 ​ コンサル、コーチング、ブランディン […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
母の形見が、数十年ぶりに蘇りました。

みなさんこんにちは。 起業ひふみ塾の愛です。 ​ ​ 今日は、わたしのプライベートな体験をシェアさせてください。 ​ ​ ​ 先月の記事でもお話ししましたが、 わたしは、今年の3月に父を看取りました。 ​ ​ ​ 「その […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
【お悩み回答】「好き」を仕事にしたい!でもどうやって?

みなさんこんにちは^^ 本日は、「起業のお悩み相談」のコーナーをお届けします。 ​ 【Aさんからのお悩み】 「好きなことしかしない!と決めたけど いざ決めたら、実際何をしたらいいのかわかりません…」 ​ ​ ​ まずは、 […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
経済の不安は、「資産運用」だけで解消される?

90年代のバブル崩壊以降、 日本の経済状況が悪化の一途を辿っているのは誰もが知る事実。 ​ 少子高齢化による労働力不足や 終身雇用・年功序列制の崩壊など、 ​ 将来に不安を抱えているのは、 大人はもちろん、子どもも同じ。 […]

続きを読む
起業ひふみ塾とは
ワンオペ介護、看取り、子育て。乗り越えられた理由は。

​ 事故、病気、トラブル。 生きていると、いろんな「大変なこと」が 必ず起こる。 ​ 親を看取ることも、その一つ。 ​ 私、ひふみ塾広報の愛も この春、父親を看取りました。 海外暮らし、シングルマザー、フリーランス。 ​ […]

続きを読む