親愛なる皆さま、アロハです。
ひふみ村広報・カナダ在住愛です。
10月になるとカナダでは
ハロウィンの準備が始まります。
家の軒先にガイコツやお化けやゾンビが続々…!!
3歳の息子はお散歩途中におばけを指さして
「これ、優しい…?」とちょっと不安そう(笑)。
そしてカフェではパンプキンスパイスラテが登場。
このフレーバーを飲むと、「秋がきた〜」と感じるわたしです。
さてさて、10月のひふみ村は
今月も盛りだくさんの「実りの秋」。
心に美味しいイベントがたくさんなので
ぜひ、遊びにきてくださいね♬
【応援してね★村のクラファン】
▶︎「コーチングを、あなたの元に〜青森ドリームプロジェクト」
37年間の中学校教員を経て、子供から大人まで、コーチングを通して「夢を叶えるお手伝い」をするプロフェッショナルコーチ 水木慈恵(ずっきー)さんが、あなたの元に舞い降ります!
ㅤ
青森県ならどこにでもOK!
学校での講演から、個人セッション、おしゃべり… 子どもさんから大人まで、
どんな方のもとにも、ずっきーが飛んで行きます!
費用はクラウドファンディングから賄われるので、心配無用!
ㅤ
現在、クラファンは79%達成!
「ズッキーを応援したい!」「ズッキーニ来てほしい!」
そんなあなたは、こちらのページからメッセージをどうぞ
▶︎「みんなの心が集まる庭〜ひふみガーデンプロジェクト」
岐阜県岩村にあるひふみサロン。
築270年の古民家の庭は、江戸時代から耕され続けてきたもの。
「この庭に、ひふみガーデンをつくりたい!」
2021年の夏、
東京に住む ガーデンデザイナーのカーンたえこさんと
オーストラリアに住む Yuko Noguchi Takanoさんが
青森に住む コーチつむちゃんのコーチングを受けてから始まったこのプロジェクト。
「ひふみ」の心が詰まったガーデンデザインをたえこさんが設計し
Yukoさんとつむちゃんはじめ、ひふみ村のサポートを集めながら
すこしずつ、少しずつ、「みんなが集まる夢の庭」をカタチにしています。
プロジェクトの詳細、応援はこちらから
【10月のひふみ村イベント】
▶︎ソーシャルビジネスの実例勉強会シリーズ
ひふみ村のソーシャルビジネス研究家・カーン宇愛乃さんが
ファシリテーターを務めるこのシリーズ
毎回豪華なゲストをお迎えして開催中!
10月のゲストは 非営利株式会社eumo代表取締役・新井和宏さん。
共感をベースにした新しい資本主義「共感資本社会」の実現に向けて活動されている新井さんが見つめる新しい未来とは?
ソーシャルビジネスに興味のある人はもちろん、自分起業をソーシャルビジネス目線で見つめ直したいという方は、是非是非遊びにきてくださいね♪
詳細・お申し込みはこちらから
▶︎”生きがい”をビジュアライズ! オンライン・ワークショップ
「今日は、残りの人生で一番若い日。これからの人生をどう生きる?」
生きがいマップは、この問いをもって進行される
3時間のオンライン・ワークショップです。
1.4つの視点で自己分析(好き・得意・感謝される・理想に思う)
2.THIS IS ME 私の”生きがい”を可視化する(IKIGAI Mapづくり)
3.誘導瞑想でIKIGAI Mapをアシュミレーション(同化吸収)する
ファシリテーターは、ひふみ村村長・秋田稲美(あきたいねみ)さん!
詳細&お申し込みはこちら
▶︎今月のひふみびと講演会〜『怒りの中にある憧れと願い』プロコーチ・新藤美貴子(みっきー)さん
NVC(非暴力/共感コミュニケーション)の講座でも活躍中のみっきーが
自分の内にある怒りと真正面に向き合いながら今日まで生きてきたストーリー。
詳細はこちら
その他にも、ひふみ村では
「コーチングをお仕事にする!」を掲げた
謎の「脱出ゲーム」…が、第三期生募集中していたり…
メタバース・NFT・DEFI・DAO研究会も
刺激的に盛り上がっていたり…
「3ヶ月で起業をカタチにする」
自分ビジネス構築講座ベーシックも9月から開講していたり…
「会社務めのあなたの“Will”を目醒めさせる」
『Willからはじめよう』第一期メンバーが続々と日本に里帰りしたり…
プロコーチ養成講座、MIRAI MAP、7つの習慣J 小中学生向け勉強会
IKIGAIマップファシリテーター養成講座、などなどなど
実り多き秋を迎えています。
ぜひ、気になる「入り口」から
ひふみ村に、遊びにきてくださいね。
愛より愛を込めてお届けしました。