大人よ、夢中を取り戻そう!〜起業も、人生も、Willから始まる。

こんにちは。
起業ひふみ塾事務局担当、
【Willから始めようプログラム】ファシリテーターまっつーこと松村直人です。


2025年、もう2ヶ月が過ぎようとしていますが
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?



私は先週末、
ひふみコーチの本社がある岐阜県岩村にて、
酒蔵女城主の蔵出しイベントで、豚汁とソーセージを売っていました(笑)

岩村は東京と違ってまだまだめちゃくちゃ寒い。。。

そんな中、集まってくれた方々とともに
「いらっしゃいませー」の声を張り上げた二日間でした。


独立11年目にして体験した、「人生初」。


実は私、人生を通じて販売の経験は無く、その名の通り「初体験」。

「ソーセージ完売御礼!」
「豚汁完売御礼!」

チームと共に、
「販売&完売の喜び」を味わった感慨深い瞬間でした。



今回はフリースクール【ひふみ学園】の看板も出していたのですが、

「ひふみ学園って、どんなことをやっているんですか?」

と興味を示していただける方もいらっしゃいました。

一人の方は近隣でアニメーションの制作をしているとのことで、
学園でプロボノ先生を募集していることをお伝えしたところ、
「一度来てみたい」というようなお話になっていきました。

豚汁とソーセージを売っていたら、新しいご縁が繋がる面白さ。




さらにもう1件、ご報告。

この度、私事ではございますが、新たな一般社団法人を立ち上げました。

詳しくは改めて共有をさせていただきますが、
実はこの法人の立ち上げも
岩村でフリースクールの運営に関わっている、
不登校の子どもたちの親御さんとの関わり合いがきっかけ。

その一般社団法人で3月1日にイベント出展をするのですが、
豚汁とソーセージを売っている裏で、
ひたすらホームページ作りをおこなうという…。

まさに、「Will」で生きていた数日間でした(笑)。


全ては、Willから始まる。

ちなみに「Will」という言葉。
ひふみのコミュニティの中で合言葉のように使われてますが、
元々の意味は、「意図」「決意」。

「時間も忘れてしまうくらい、楽しさにひたりきるあの感覚」
「どんなにバカバカしいことでも、ただやりたいからやる」


大人になって社会に出ると(特に会社員になると)
忘れてしまいがちな「Will」を、
こんなにも日々感じているなんて。

2014年の独立起業時には、
想像していなかった現実が今ここにあります。



独立以降を振り返ってみると…

・Willからはじめようのファシリテーター
・ひふみコーチの運営
・ひふみ学園の運営
・日本家族関係・人間関係サポート協会の営業・広報
・任意団体の代表
・新たに作った一般社団法人の代表理事
・WEBサイトの構築
・各種ITサポート 等



私が前職NTTデータを退職し、2014年6月に起業をしたときには
どれも一つも事業・活動として無かったものです。

この全てが自分の「Will」から生み出した活動であり、
自分ビジネスにつながっていると言えます。

子どもはみんな、Willを生きてる。

​そして今私は、
ひふみ学園の小学5年生・6年生のいわゆる不登校児童と関わっていますが、
その関わりの中で思うのは、彼らの中にある「Willの力強さ」。

二進数の計算機を作り、別の子は精巧な絵を描いたり
画像のデジタル処理を施す力を持っていたり。

ゲームの世界の中で自分の興味のある分野を
ものすごい速度と深度で学んだり…。

「Will」が子ども達の能力を伸ばす可能性を、強く感じています。


こんな体験を通じて確信するのは、
大人も子どもも、今の時代に最も大事なことが「Will」である、
ということ。


あなたの「Will」を人生に利用しよう

【Willからはじめよう】は、
そんな一人一人固有の「Will」を高め、
使いこなすための体感型プログラム。

元会社員であり、
Willで生きるために自らコーチングや対人支援系のプログラムを
めちゃくちゃ受けまくった私とファシリテーターいくちゃん、
まさに「Willで人生を変えた」二人が開発したプログラムです。


起業をしてから気づいたのは、
いわゆる起業家系の方々と、会社員系の方々との
「行動原理」が全く違うこと。

そんな時期に、たまたま起業ひふみ塾に入ってきてくれたいくちゃんと話していたところ、

「“会社員系行動原理” からの切り替えには“法則性”があるよね」

という共通理解を得て
そんな“法則” をまとめ上げプログラム化したのが
【Willからはじめよう】なのです。

​​


8期をやってきて感じる
「個人のWill」と「社会」との関係。


実際に、この8期をやってきて思うのは、

やはりWillを起点にすることが、
よりよい社会を作り上げるためにも、
自分らしく生きるためにも、
極めて大事なことだということ。


その大きな理由の一つは、
「Willはお金に縛られない」ということ。

つまり、
「稼げる」「稼げない」を気にせずに、
一旦、「あらゆる方向」に向かうことができるからです。


だからと言って、
「Willは稼げないのか?」というと
そんなことは全くありません。

私を事例にすれば、
独立後の事業は全てWillから生まれています。

Willを基軸にしつつも、
自分ビジネスをする技を獲得すれば稼ぐことももちろん出来ます。

むしろ、「Willのない起業」なんて、
幸福からも、お金からも遠ざかるだけではないでしょうか?




一生懸命働いてきたあなたへ。
Willで、生きよう


【Willからはじめよう】は、
「夢中」を取り戻す体感型プログラムです。

「今まで一生懸命働いてきた方」
「起業、複業を考えている方」
「何か常にもやもやしている方」
「会社員としての人生に疑問がある方」


これからの生き方に、新たな道筋を創造したい方に
ぜひ、参加してほしいと思っています。


グループセッション(7回)
1to1コーチング(6回)

の組み合わせのプログラムで、
継続コーチングを今まで受けたことがない人にもオススメ!


現在、3月から開講の9期生、最終搭乗案内中。
ぜひ、「人生が変わる3ヶ月」の搭乗をしてみませんか?


■グループセッション日程
原則毎週月曜朝10時—12時

DAY1 3/3
DAY2 3/17
DAY3 3/31
DAY4 4/14
DAY5 4/21 ※変則
DAY6 5/12
DAY7 5/26

■1to1コーチング
個別調整にて6回実施




▼▼▼▼▼

プログラム詳細はこちらから
https://123-coach.com/start-from-will/


まずは無料相談会で詳しいお話を聞いてみませんか?
https://www.reservestock.jp/page/event_series/87701

▲▲▲▲▲


あなたのWillとお会いできること、楽しみにしています。

まっつーがお届けしました。